節分鬼さんシュークリーム【豆知識あり】

こんにちは。

2月最初の行事と言えば節分ですよね。

節分て何となく勝手に「2月3日」って気がしていて。

節分スイーツ作りたいから、一応今年の節分の日を調べたら

何と2月2日ではないですか!

どうやら地球の回転がどうとかで立春の日がずれるので

節分の日も変わるとのこと。

(よくわからないけど)

と言う訳で、簡単に作れるシュークリームで

鬼さん作ってみました(人´ω`*)♡

ちゃちゃっとシューを焼きましょう。

何となく完成ののイメージが出来たら

ちゃちゃっとシューを焼いてしまいましょう。

今回はちょっと小ぶりのサイズ、直径約4㎝に絞りました。

鬼の顔になるのでまあるく膨らむように慎重に。

クレームパティシエールとは?【豆知識】

シューの中に絞るクリームは、クレームパティシエール。

クレームパティシエールとは、

カスタードクリームに泡立てた生クリームを合わせたクリームです。

最近は市販のシュークリームでも

クレームパティシエールが入っていることが多いですよね♪

クリームを絞り入れたらいよいよ仕上げ。

シュークリームが出来たら仕上げ(♡˙︶˙♡)

泡立てた生クリームに着色をします。

これは鬼の髪の毛になるので好きな色で♪

シューの上部にくるくるっと絞ったら、

アーモンドを角に見立てて差します。

後はチョコレートでお顔を描いて出来上がり♪ヽ(*´∀`)ノ

広告

急いで作った割には可愛くできたかな?(自画自賛)

来年は余裕をもって作りたいと思います(笑)

 

 

yum-yum˖✧✧˖

 

 

cottaパートナーとして活動しています。

Instagramも覗いてみて下さい。

1






同じカテゴリの記事




napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ