秋に食べたい♪栗のバスクチーズケーキ

こんにちは。

気付いたら10月ももう一週間経ってしまったのですね(*_*)

このままではあっという間に年末になってしまいそう!

秋になると栗やさつまいも、かぼちゃを使ってスイーツを作りたくなります。

9月の初めに張り切って栗製品を購入したのに、10月になるまで全く手つかずで(笑)

やっとのことで栗のバスクチーズケーキを作りました。

バスクチーズケーキは簡単に作れる。

バスクチーズケーキって結構簡単に作れるんです。

今回はフードプロセッサーを使って、材料を全て混ぜたら生地の出来上がり(人*´∀`)+゚:。*゚+

フードプロセッサーがなかったら、材料をボールに入れて、ホイッパーで混ぜるだけ。

手動なので、材料を一つずつ順に加えて混ぜます。

ポイントは全ての材料を室温に戻しておくこと。

こうすることで、滑らかに混ざり、生地がざらつくことがありません。

生地が出来上がったら、一度裏漉しするのも忘れずに。

あら大変!栗の渋皮煮が消えた!

生地を型に流し入れたら、栗の渋皮煮を円を描くように並べて入れます。

生地を流す前に型の底に置いても良いのですが、

そうするとカットした時に渋皮煮が下過ぎるかな?と思って、

生地を流した後入れることに。

一つ目の渋皮煮をそっと、、、、、

、、、、、置いたら沈むじゃありませんか!!

綺麗に並べて入れたいのに、どこに入れたのか分からない( ಠωಠ)

沈む前に次々ぽちゃんぽちゃんと入れたのでありました、、、、、。

ドキドキの入刀

バスクチーズケーキは焼きたては表面がふるふると揺れるくらいが丁度良いです。

型に入れたまま冷蔵庫で一晩寝かせると、

生地が落ち着いて丁度良い硬さに♡

ドキドキのカット。

断面に渋皮煮が来ますように(南無南無)

、、、、、やった~(人*´∀`)+゚:。*゚+

綺麗な断面!

大成功です♪

今回使用した渋皮煮

家で栗仕事をする前だったので、

今回は渋皮煮を購入しました。

 

堀永殖産栗の渋皮煮200g

広告

15㎝のデコ型で、渋皮煮が2つ余ったかな?

スイーツを作るのに使い切りサイズで便利ですよ(o◔艸◔o)

さてさて、残りのマロンペーストで何を作りましょうかねぇ。

 

 

 

yum-yum˖✧✧˖

 

 

 

cottaパートナーとして活動しています。







同じカテゴリの記事




napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ